Mt.シャスタ旅行記
クラブワールドのツアーに参加したスタッフとお客様による旅行記です。
セドナとMt.シャスタの魅力がより身近に感じられます。
5月にマウントシャスタのツアーにご参加いただいた、Eさんから旅の感想、写真をいただきました。

ブラックビュート
今回は、雨と雪とで、シャスタ山の姿はあまり見られませんでしたが。シャスタがお休みモードの時にも、このブラックビュートが、頼もしく迎え入れてくれているのを感じました。

パンサーメドウズ
雪の中をトレッキングシューズのままパンサーメドウズまで突き進みました。雪景色とは裏腹に、雪の中、坂道を上って行ったため、汗だくになりました。雪のパンサーメドウズもとても美しく。見比べていただければわかると思いますが、夏のパンサーメドウズとは全く違う姿でした。

サクラメントリバー・ヘッドウォーター
毎朝ここで、その日のお水を汲んでから観光に出かけました。自然の水をそのまま飲める、シャスタならではのうれしさでした。

ある日の昼食(その1)
Rさん(現地案内人)とYさん(頼もしい助っ人)です。
奥さんの作ってくれた、サンドイッチのお弁当を、みんなで溶岩の上に座って食べました。

ある日の昼食(その2)
お庭でバッファローのハンバーガーを焼いてくれました。

ある日の朝食
朝食の目玉焼きもお庭の鉄板で焼いて作ってくれました。

マウントシャスタリゾート(その1)
私の泊まったコテージを遠くから見たところです。

マウントシャスタリゾート(その2)
私の泊まったコテージです。
3つのお部屋が並んでいて、そのうちの1部屋に泊まりました。
どこも自然が美しく、呼びかけるといろんな答をくれました。
昨年はセドナへ行き、その後、勤めていた会社を退職し、次の仕事が決まる前にシャスタに行っておこうと思い立って、今年はシャスタへと行ってきました。
同じような経験をしている方が多いと聞きましたが、私もシャスタで、自分の道を行く腹が決まったようです。
今回の旅では、ガイドのRさんご夫妻にとてもお世話になり、ご夫婦で作っていただいたお料理が何よりの思い出になっています。
フリープランで申し込んだ旅でしたが、普段は味わうことのできない、雪の中のハイキングなど、全部シャスタにコーディネートしてもらった自分にぴったりのプランだったように思います。
シャスタには、今回の旅で行けなかった素敵な場所が、まだまだいっぱいあるとのことなので、また行ける日が来るといいなぁと思っています。
その時はまた、クラブワールドさんにお願いしようと思っています!
※マウントシャスタのページはこちら

お申し込みの際は、必ず条件書をお読み下さい。>>>条件書はこちらをクリックしてください