スタッフコラム
クラブワールド、セドナ・Mt.シャスタ担当によるコラムのバックナンバーです。
現地に精通しているスタッフだからこそのトリビアやいい話が盛りだくさんです。
セドナファンの皆様、クラブワールドのスタッフによるセドナのコラムです。
スピリチュアル、パワースポットとしてのセドナはもちろんのこと、あらゆる角度から見たセドナを存分にご紹介したいと思います。ご意見、ご感想がありましたら、是非お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
第31回目 セドナのクレッグ氏からの便り
2月上旬に来日するセドナ在住のヒーラー、クレッグ・ジュンジュラス氏から、先日、近況報告のメールが届きました。

クリスマスはセドナで過ごしたようです。ツリーのトップには天使の飾り。クレッグの奥様のANNは必ず、ツリーのトップに天使の飾りをつけたいそうです。今まで使っていたのが、少し古くなってきたので、今年は新しい天使をプレゼントしたそうです。
よく見ると、ミッキーマウスのオーナメントとかあって、クレッグらしいです。(セミナーに来た方なら分かりますよね!?)
それと、セドナのクレッグの家に行ったことのある方は会ったかもしれない、人懐こいクレッグの家のワンちゃん「キウイ」です。セドナも年末は雪が降ったみたいで雪に大喜び。

犬は喜び庭かけまわり♪の歌のとおりです。「最初の足跡はオイラがつけてるんだぜー!」とか思っているのでしょうか。いつもは、バーベキューをするテラスだけど、しばらく、おあずけですね。クレッグのお手製のBBQソース、とてもおいしいので、レシピを知りたい方は送ります(英語です)。
セドナもはっきりとした四季があるので、こうして雪が降ることもありますが、綺麗でいい雰囲気です。。

レッグ・ジュンジュラス氏は瞑想のときや、日ごろ、ハーキマークリスタルを使います。
そして、自分でも、実際にハーキマー鉱山で、クリスタルを採っていました。
ハーキマーを掘っているクレッグの写真です。
ここで、キャンプをしてハーキマーを採掘していたそうです。
でも、どこからクリスタルが出るかはわからない時、クレッグは、どこからクリスタルが出てくるかを感じ取り、掘っていたと話していました。
実際は、このようにただの岩場のようにしか見えないところから、探し出すのですね。
ハーキマーは、ニューヨークの近くのニュージャージー州にあります。四季の美しいところなんですね~。のどかな牧場風景と、秋の綺麗な紅葉の景色。こんなところで、キャンピングしながら、下にはハーキマーが埋まっている大地で眠り。なんか、とっても良さそうきっと、パワーあふれる場所なんだろうな~~。いつか、ここでのツアーもできたらな、と思っています。勿論、ナビゲーターはクレッグに ハーキマークリスタル、アクセサリーは、クラブワールドがクレッグ氏から預かっていて、販売もしていますので、興味のある方はどうぞ!

お申し込みの際は、必ず条件書をお読み下さい。>>>条件書はこちらをクリックしてください